Video DVD Maker Free

ネットでダウンロードした動画の多くがAVIやMPEGの形式に圧縮されていてそのままでは家庭用のDVDプレーヤーでは再生できません。
それらを家庭用のDVDレコーダやプレーヤで再生するにはオーサリングして再生できるように変換を行わなければなりません。
それを行ってくれるのがVideo Maker Freeというソフトです。
Video Maker Freeは数あるオーサリングソフトの中でも簡単な操作でオーサリングし、尚且つライティング機能を装備されているのでそのままDVDメディアに書き込むことができるのでオススメです。

ソフト名
Video Maker Free ver2.8.0.69
URL
http://www.soft32.com/Download/Free/Video_DVD_Maker_FREE/4-188730-5.html

Vido DVD Maker Freeの設定

maker free
「Video DVD Maker Free」起動させ、左メニューから「Setup」を選択し、「System」から「DVD NTSC」にチェックを変更します。
これで日本のDVDプレーヤーで再生できる形式のディスクを作成できます。

dvd_maker_free
次に左メニューから「Step2.Reader timeline」をクリックし「select file」をクリックします。

dvd_maker
エンコードを行いたいファイルを選択し開くをクリックしてください。

dvd_maker_free
「Next」ボタンを押せばエンコードが始まります。
左側にあるウインドウでエンコードの経過状況が解ります。「Done」と表示されればエンコード終了です。